top of page

​羽田野式ハイボルト

【羽田野式ハイボルトの効果】

羽田野式ハイボルトには大きな3つの特徴があります。

1.炎症を抑える
病院でレントゲンを撮り、骨に異常がなかったら腫れが引くまで、湿布を貼って様子をみるという方多いのではないでしょうか?羽田野式ハイボルトは[炎症、腫れ]を抑えることに特化した治療法です。更に切れた靭帯をくっつけることもできます。

2.神経の興奮を抑える
患者様が感じている痛みの出ている所だけではなく、神経の走行しているライン上にハイボルトを使用することで神経の興奮を抑えることが出来ます。
例えば、膝の痛みで来院された患者様に、腰やその周囲の神経のライン上にハイボルトを使用することで痛みが軽減することがあります。これにより、膝の痛みが腰のほうからも影響を受けていることが分かります。


3.弱った筋肉の活性化
羽田野式ハイボルトの一番の特徴は検査で映らない筋肉、骨格、末梢神経の状態を検査する事ができる事です。さらに筋力が低下してしまっている、うまく使えていない筋肉にたいしてハイボルトを使うことで筋肉の活性化を図ることが出来ます。
これにより、どういった筋肉が弱っているかを確認でき、更に施術を進めることが出来ます。

 

適応症状

ギックリ腰、慢性腰痛、坐骨神経痛、背中の痛み、足の吊り、股関節・膝関節の痛み、ジャンパーズニー、オスグット、シンスプリント、かかとの痛み、足底筋膜炎首の痛み、寝違え、頭痛、めまい、耳鳴り、手先の痺れ、顎関節症、四十肩・五十肩、腱鞘炎、野球肩・肘、テニス肘、捻挫、打撲

ぎっくり腰・ハイボルト治療後
ぎっくり腰・ハイボルト治療後

©2021 by わかまつ接骨院。Wix.com で作成されました。

bottom of page